コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【公式】長崎県の国産榊といえば雲仙さかき | 国産

  • 『雲仙さかき』とは
  • 法人様の苗木購入について
  • 榊オーナー制度とは
  • セミナーについて
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 honda ichiro 榊栽培について

山を開拓して、『雲仙さかき』を植え付け!

今の時期にしかできない作業なので、時間との勝負です。新規で榊事業を始めようとされる方は、今がスタートですよ🎶気になることがありましたら、お気軽にお声掛けください! #榊 #本榊 #さかき #サカキ #雲仙 […]

2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 honda ichiro 榊栽培について

『雲仙さかき』を植え付ける山林を開拓!

今回は畑や田んぼではなく、山林に1,000本植え付けです。 九州だけでなく、本州、四国からの視察者が増えており、苗木の予約もどんどん入っています。 若者から高齢まで、幅広い年齢層の方ができる農業をしていきましょう! #榊 […]

2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月20日 honda ichiro 榊栽培について

今年も本榊の植え付け時期がやってきました!

『雲仙さかき』の苗木の注文が増えてきました🎶ここ最近、注文が多くなってきましたので、余分に育てていたのですが、早くも在庫の心配をしております… ここにしかない厳選された品種のみを販売しております。 #榊 […]

2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 honda ichiro 榊栽培について

日当たりの良い畑で本榊を栽培しています!

日陰を好む本榊の中から、最高品質の『雲仙さかき』を発見し、畑や田んぼで栽培しています🎶 #榊 #本榊 #さかき #サカキ #雲仙さかき #品種統一 #日本の神様には日本の榊 #農業 #楽な農業 #副業 # […]

2023年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月5日 honda ichiro 榊栽培について

本榊の中から厳選された『雲仙さかき』

『雲仙さかき』の穂木を挿し木して1ヶ月が経ちましたが、ほとんど枯れることなく元気に育っています🎶この良質品種の本榊を日本中の神社や神棚にお届けします!榊事業に興味があられる方からの連絡をお待ちしております […]

2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 honda ichiro 榊栽培について

ブランド本榊『雲仙さかき』

お盆前の収穫に向けて、殺虫剤と殺菌剤を散布。今年も害虫、病気なし!すごく綺麗です🎵 この『雲仙さかき』を日本中に発送します! 本榊の栽培を考えている方は連絡ください。 #榊 #本榊 #さかき #サカキ # […]

2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月22日 honda ichiro 榊栽培について

『雲仙さかき』植え付け2年目の木です!

日当たりの良い田んぼ、畑に植え付けているのに、葉がキレイ🎶直射日光で葉が痛む榊なのに、日焼けしにくい『雲仙さかき』!この遺伝子のみをこだわって栽培、販売しています! #榊 #本榊 #さかき #サカキ #雲 […]

2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 honda ichiro ブログ

雲仙さかき の注文について

『雲仙さかき』は数千本の本榊の中から良質な品種のみを増やして販売、栽培しております!収穫までに数年かかるため、植え直しをしなくていいように、確実に良い品種の植え付けをオススメします。 『雲仙さかき』の苗木注文方法。SNS […]

2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 honda ichiro 榊セミナーについて

苗木注文と榊栽培セミナー予約承っております!

『雲仙さかき』の苗木を大量に作っています!すでに注文予約が数万本!日焼けしにくい『雲仙さかき』この品種が良いとのことで多くの業者さんから問い合わせがあっております。 #榊 #本榊 #さかき #サカキ #雲仙さかき #品種 […]

2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 honda ichiro 榊セミナーについて

『雲仙さかき』のセミナー予約や苗木注文予約が急増!

厳選し品種統一されている『雲仙さかき』の魅力が伝わっています🎶植え付けて数年後に結果が出るので、失敗しないためにも、綺麗で日光に強い品種の『雲仙さかき』が魅力だそうです!ありがとうございます♪ #榊 #本 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

最近の投稿

本榊は“最初の一歩”で決まる ― 雲仙榊のご提案

2025年9月30日

農園視察 受け付け中

2025年9月26日

美しい本榊『雲仙榊』

2025年9月24日

苗木の植え付けシーズン到来!

2025年9月22日

究極の本榊

2025年9月22日

順調に成長している『雲仙榊』の苗木

2025年9月14日

ソーラーシェアリングに最適な本榊

2025年9月10日

夏でも冬でも葉焼けせず、深緑色を維持!

2025年8月29日

殺虫、殺菌の消毒作業

2025年8月25日

『雲仙榊』の品質の良さ!

2025年8月20日

カテゴリー

  • ブログ
  • 榊セミナーについて
  • 榊栽培について

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 『雲仙さかき』とは
  • 法人様の苗木購入について
  • 榊オーナー制度とは
  • セミナーについて
  • ブログ
  • お問い合わせ

Copyright © 【公式】長崎県の国産榊といえば雲仙さかき | 国産 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 『雲仙さかき』とは
  • 法人様の苗木購入について
  • 榊オーナー制度とは
  • セミナーについて
  • ブログ
  • お問い合わせ