コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【公式】長崎県の国産榊といえば雲仙さかき | 国産

  • 『雲仙さかき』とは
  • 法人様の苗木購入について
  • 榊オーナー制度とは
  • セミナーについて
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 honda ichiro 榊栽培について

『雲仙さかき』の注文が年々増加!

新規就農や農家や会社員の方からの苗木の注文も増えています🎶皆さん、比較的手のかからない榊を耕作放棄地で栽培されています。 榊栽培に興味があられる方は『雲仙さかき』のホームページを見てみてください! #榊 […]

2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 honda ichiro 榊栽培について

耕作放棄地に『雲仙さかき』

榊栽培は、水捌けが悪く日当たりの良い田んぼでは不向きと言われています。そこで、厳選した品種の『雲仙さかき』が田んぼで栽培できるか実験!問題なく栽培できました♬ 地元の耕作放棄地を榊畑に変えてしまいます!!笑 #榊 #さか […]

2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 honda ichiro 榊栽培について

榊の栽培者が増えています!魅力ある農業!

『雲仙さかき』の挿し木用の枝を4時間で約3,000本収穫しました!今回は、福岡県と静岡県に発送します🎶徐々に国産榊『雲仙さかき』の魅力が伝わっています!この枝を挿し木していただき、全国に『雲仙さかき』を広 […]

2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 honda ichiro 榊栽培について

さらに販路拡大!!需要はあり過ぎます!!

国産榊の需要が止まらず、さらに販路拡大のため、数千本の厳選した苗木『雲仙さかき』を植え付けました!苗木注文のご連絡をいただいた方には申し訳ありませんでした。私が苗木を使用させていただきました。今年の冬には5,000本の2 […]

2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 honda ichiro 榊栽培について

スズメバチに襲われる!

榊の注文に追われる日々。がむしゃらに収穫していたら、スズメバチから襲われたので、巣を見つけて速攻で駆除! #榊 #さかき #サカキ #雲仙さかき #日本の神様には日本の榊 #農業 #楽な農業 #副業 #農業ビジネス #ビ […]

2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 honda ichiro 榊栽培について

数百本のクヌギの木の間に雲仙榊の苗を植え付けました🎶

1,000本くらい植えたかな?笑クヌギ林の木漏れ日で良い榊が育ちそうです♬ #榊 #さかき #サカキ #雲仙さかき #日本の神様には日本の榊 #農業 #楽な農業 #副業 #農業ビジネス #ビジネス #新しい農業 #老後収 […]

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 honda ichiro 榊栽培について

3年目の雲仙榊の苗木を出荷!

すごく状態の良い苗木でした🎶3年目の苗木は残り400本ほどで無くなります♬ #榊 #さかき #サカキ #雲仙さかき #日本の神様には日本の榊 #農業 #楽な農業 #副業 #農業ビジネス #ビジネス #新し […]

2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 honda ichiro 榊栽培について

上質な榊ができました!

雲仙榊の新芽も固まりまして、すごく綺麗な状態になりました!この榊が日本の神社や神棚に供えられ、地鎮祭や結婚式で使用されます! #榊 #さかき #サカキ #雲仙さかき #日本の神様には日本の榊 #農業 #楽な農業 #副業 […]

2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 honda ichiro 榊栽培について

榊を増植!

さぁ!次はこの山に榊の苗木を数百本植え付けます! #榊 #さかき #サカキ #雲仙さかき #日本の神様には日本の榊 #農業 #楽な農業 #副業 #農業ビジネス #ビジネス #新しい農業 #老後収入 #農業セミナー #苗木 […]

2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 honda ichiro 榊栽培について

数百本の榊の苗木を定植!

収穫できる日が待ち遠しい🎶 挿し木で育った品種統一されている苗木の販売もしています!一緒に日本中に良い榊を提供しましょう! #榊 #さかき #サカキ #雲仙さかき #日本の神様には日本の榊 #農業 #楽な […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

最近の投稿

本榊は“最初の一歩”で決まる ― 雲仙榊のご提案

2025年9月30日

農園視察 受け付け中

2025年9月26日

美しい本榊『雲仙榊』

2025年9月24日

苗木の植え付けシーズン到来!

2025年9月22日

究極の本榊

2025年9月22日

順調に成長している『雲仙榊』の苗木

2025年9月14日

ソーラーシェアリングに最適な本榊

2025年9月10日

夏でも冬でも葉焼けせず、深緑色を維持!

2025年8月29日

殺虫、殺菌の消毒作業

2025年8月25日

『雲仙榊』の品質の良さ!

2025年8月20日

カテゴリー

  • ブログ
  • 榊セミナーについて
  • 榊栽培について

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 『雲仙さかき』とは
  • 法人様の苗木購入について
  • 榊オーナー制度とは
  • セミナーについて
  • ブログ
  • お問い合わせ

Copyright © 【公式】長崎県の国産榊といえば雲仙さかき | 国産 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 『雲仙さかき』とは
  • 法人様の苗木購入について
  • 榊オーナー制度とは
  • セミナーについて
  • ブログ
  • お問い合わせ